【法人通信】店舗情報まとめ。
法人通信はソフトバンクの法人契約代理店です。
オンラインでの契約ではなく、担当の方が全国どこでも直接訪問してくれます。
1台からでも初期手数料が無料・乗り換え手続き代行など、個人事業主にとっては嬉しいサービスです。
法人通信の店舗はどこにある?
法人通信のサービスは担当者が訪問する形なので、店舗は紹介されていません。
ですが、法人通信の運営会社の株式会社ライト通信・グループ会社のアール株式会社は個人向けにケータイ乗り換え.comというWEBサイトを運営しています。
法人通信を運営するライト通信の店舗
池袋店(東京本)
ドンキ北鴻巣店
大阪本店
大阪難波店
京都店
名古屋店
福岡店

法人通信ては、担当の方が訪問してくれるので、その場で聞きたい事は聞けます。
ですが、法人契約をする際に必要な物は決まっているので、予め準備しておくと契約がスムーズにできます。
スムーズに契約する為に必要な書類
法人通信の契約を店舗で行う場合でも必要な書類は予め揃えておくと契約はスムーズにできます。
法人通信を契約するときに必要な書類は次のとうりです。
法人確認用書類
・登記簿謄本
・現在(履歴)事項証明書
・印鑑証明
のいずれか1点
本人確認書類
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・健康保険証
支払い手続き書類
・口座振替の場合
預金通帳+金融機関届け印
・クレジットカード払いの場合
クレジットカード

個人で契約する場合と違い、法人である事を証明する必要がありますので、事前に揃えておきましょう。
法人通信のメリット・デメリット
次は法人通信のメリット・デメリットについてまとめてみました。
法人通信のデメリット
法人通信のデメリットは25ヶ月後から5Gの利用料が月額で1100円かかってしまう事です。
ソフトバンクの公式サイトやdocomo・auでも5Gについては無料となっています。
ですが、法人通信の場合は24ヶ月の無料期間となっています。
ただ、5Gは今のところエリア拡大中ですが、動画配信等をよく利用する方以外はあまり関係がない部分でもあります。
実際のところあまりデメリットとはならないでしょう。
法人通信のメリット
次に法人通信のメリットについてまとめてみました。
法人通信のメリットは
- 1台からでも初期費用無料で契約ができる。
- 自宅まで担当の方が訪問してくれるので、窓口へ行く必要がない。
- 5GBのプランがある
法通通信の口コミは?
法人通信はサービスを開始したばかりの為、まだ口コミなどは見つけられませんでした。
ですが、最近では苦情等はすぐにSNSで拡散されます。
発見できないという事は、特に問題なく乗り換えができているという事ではないでしょぅか。
まとめ
法人通信の窓口についてまとめましたが、法人通信は担当のスタッフが自宅までてくれます。
- スマホ台を経費にしたいけど、忙しくて窓口に行けない
- オンライン決済が苦手
- 家族のスマホ代もできれば節約したい
- ソフトバンク公式では審査で通らなかった
という方にはオススメのサービスです。
法人通信について詳しく知りたいという方はこちらから